旅行
こんにちは!mameriです。 コスメ記事をアップしたいんですが、実物と写真の色味がなんか違って納得のいく写真が撮れず・・・ここ最近はコスメ以外の記事ばかりになってます 最近、韓国の街中を歩いてて悲しく思う日本人のマナー。 歩きタバコとか、灰皿のな…
こんにちは!mameriです。 今回の韓国旅行では、孔徳(공덕・コンドク)にある Best Western Premier Seoul Garden Hotel に宿泊しました。 このホテルが、宿泊費もお手頃だし施設もきれいで、おすすめなのでご紹介します! ちなみに予約はBooking.comでして…
こんにちは。 今日は久々に韓国旅行について、書いていこうと思います。 そろそろ年末休みも近づいてきたころで、旅行の計画を立てている人も多いのではないでしょうか。少しでも時間を有効活用したくて、仕事が終わったらその足で旅行に行く人もいますよね…
こんにちは。mameriです。 台風19号、大きな被害が出ましたね・・。 被害にあわれた方が一日も早く、平穏な生活に戻れることを祈るばかりです。 なんだか今月はあまりブログが更新できておらず、このままだと今月は過去最低の更新回数になってしまう・・いや…
こんにちは!mameriです。 今日は韓国ソウルへ行ったら一度は訪れたい、北村韓屋村についてご紹介します。 韓屋村というのは、韓国の伝統的な家屋「韓屋(한옥ハノク)」が建ち並んだエリアを意味しています。 ソウルで韓屋が建ち並んだエリアというと、ほか…
こんにちは!mameriです。 またまた暑い日々が戻ってきましたね・・。ほんと残暑厳しい。 先月、約6年ぶり(留学してた時以来!笑)に夏の韓国に行ったんですが、夏の韓国も湿気は日本より少ないかもだけど、やっぱり暑くて暑くて、夏はどこ行っても同じかと…
こんにちは!mameriです。 今週は雨が多いんですが・・・なんでもこの雨、秋雨前線だそうですね。 もう秋雨前線の季節?もう夏も終わりか~とニュースを見て、びっくりしました。 今日は、韓国で使えるプリペイドシムについて、おすすめのシムとその使い方を…
こんにちは!mameriです。 あっつい日々ですが、バテてませんか? 屋外はもちろん、室内も異常な暑さになるので、熱中症などに気を付けてくださいね。 さて!そろそろお盆について考えている方もいらっしゃるのでは。 お盆休みはお仕事の方もいらっしゃるで…
こんにちは! マチュピチュと聞くと、ペルーの世界遺産を思い浮かべますが・・最近は同じように高い場所にある遺跡だとか地域に対しても「〇〇のマチュピチュ」と呼んだりしますよね。 例えば日本のマチュピチュ、竹田城跡。 それと同じように韓国にも、「韓…
こんにちは!mameriです。 釜山で有名な観光地の一つ、「海東龍宮寺」をご存知ですか? ハングルでは해동용궁사ヘドンヨングンサと読みます。 お寺というと山の中などの静かな場所に多いイメージですが、ここは海辺のしかも波が打ち寄せる岩場に建っているお…
こんにちは! 今日は中国で買ってきて、美味しかったお菓子をご紹介します。 中国旅行のお土産に、いかがでしょうか ちなみに私はお菓子大好き、甘いの大好き、チョコレート大好き!なので、チョコが多めです 特産品 桂花核桃酥 德芙のチョコレート ZIGGS オ…
こんにちは! 杭州と言えば、一番有名なのはやはり世界遺産の西湖。 この西湖の近くに、レトロな街並みを楽しめる「河坊街」という所があるんです。 河坊街とは 街並み 食べ歩き 河坊街とは この河坊街は、南宋時代の街並みを再現した観光地。 明や清の時代…
こんにちは。 杭州の世界遺産・西湖の見どころ紹介の続きです 前回の記事はこちらから↓ www.happysunnyday.net 西湖を一望できる雷峰塔 雷峰塔 雷峰塔の中へ! 白蛇伝 雷峰塔からの景色 夜の西湖 西湖を一望できる雷峰塔 西湖の見どころの1つ、雷峰塔! 西…
こんにちは! 今回訪れた杭州という都市は、中国の七大古都のひとつ。 「上有天堂下有蘇杭」という言葉があるのですが、これは「上に天国があるように、下に蘇州、杭州がある」という蘇州と杭州の美しさをたたえた言葉です。 その杭州でもっとも有名なのが、…
こんにちは! 今回の中国旅行の目的地は杭州。上海から杭州まで高鉄での移動でした。 高鉄は日本でいう、新幹線。 上海虹橋駅 高鉄のチケットを購入 高鉄の乗り方 杭州へ到着 上海虹橋駅 浦東空港から高速バスで移動し、上海虹橋駅へ到着後・・駅のあまりの…
こんにちは! 今日は上海浦東空港⇔上海虹橋駅の移動について、自分の記録もかねて書いていきます。 上海の空港と鉄道駅 上海浦東空港から上海虹橋駅【高速バス】 上海虹橋駅から上海浦東空港【地下鉄】 まとめ 上海の空港と鉄道駅 上海には浦東空港と虹橋空…
お久しぶりです! 1ヶ月近く、さぼってしまいました。 また今日から更新していこうと思いますので、よろしくお願いいたします。 さぼっていた間にも、なぜだか日々アクセス数が増加していたようで・・さっき久々にログインしてみて驚きました・・。 ありがと…
こんにちは! 4月だというのに寒いですね・・。関東では雪のところもあるんだとか?! もう4月10日。旅行に行く方は、現地で何をしようかな~とそろそろ考え始めるころだと思います 旅行でお得なアプリがあるので、今日はそのアプリをご紹介します! アプ…
こんにちは! 私の韓国旅行の楽しみの一つがカフェめぐり! 同士は多いと思う!! カフェ天国と言われる韓国は、とにかくかわいい素敵!なカフェがたくさんありますGWは釜山へ行くんですが、ほぼ初めてと言っていい釜山。今、イチから行きたいお店探しをして…
こんばんは! 韓国旅行へ行かれる皆様は、オンライン免税店を利用していますか? 検索ワードを見ていると、現代百貨店免税店で検索してくる方がかなり多くて驚きました。 やっぱりオンライン免税店、気になりますよね。 使ってみたいけど、はじめの一歩はか…
こんにちは。 暖かくなってきましたね~。 春が近づくと、次はGWの連休!連休はどこへ行こうかと今からそわそわしています。 さて。今日は韓国旅行での両替について。 両替は日本でしていく方、空港でする方、最近ではラインで事前に両替をする方も多いので…
2019年11月29日現在、海外発行クレジットカードが使用できなくなっています 問い合わせたところ、海外クレジットカード決済システムの点検のためとのことで、期間は未定だそうです 早期に使用できるよう努力する、とのことですので再開を待ちましょう・・。 …
こんばんは! 皆様は韓国に世界遺産がいくつあるか、ご存知ですか? 韓国にはいま、文化遺産が12か所、自然遺産が1か所の合計13か所の世界遺産があります。 その13か所の世界遺産のうち、ソウルには昌徳宮と宗廟、宣陵・靖陵 の3つが、そしてソウルか…
こんばんは。mameriです 韓国旅行に行ったら、皆様も必ずと言っていいほど地下鉄やバスを利用するのではないでしょうか。 韓国はどこへ行くにも、こまかく地下鉄が張り巡らされているのでとても便利です。 複雑に張り巡らされたソウルの地下鉄 バスは字も読…
こんにちはmameriです。 韓国にある有名な都市のひとつ、全州。 全州は、ソウルから南へ230kmほど行った所にあります。 距離だけで見ると遠いなーと感じますが、全州へはKTXで約2時間、高速バスでは約2時間半の場所。実は、日帰りで行ける距離なんですよー!…
こんにちは。mameriです 海外旅行に行くとき気になるのが、ケータイ事情。 シムフリー携帯をもっている人はシムを入れ替えて使うことができますが、シムフリーじゃない場合はwifiルーターをレンタルする人が多いんじゃないかと思います。 私もその1人。 wifi…
こんにちは。mameriです。 今日は個人手配をしたことがない、という人も意外と多い、韓国旅行のホテル予約についてご紹介します 今回ご紹介するのは、すべて私が実際に利用したことのあるサイトです! ホテルを探す前に KONEST(コネスト) メリット 注意点 ag…
こんばんは。mameriです。 旅行に行くと楽しい思い出とともに、最後に待っているお土産問題。 韓国旅行の場合、友人にはなにか韓国の有名な化粧品やシートマスク、ちょっと嵩張るけど美味しい韓国海苔なんかもいいですよね。 でも会社だったり何かの集まりで…
こんにちは。mameriです。 今回は空港チェックインの時短方法、韓国・都心空港編。 もちろん韓国でも前回ご紹介したモバイルチェックイン(セルフチェックイン)は可能です! ですが、韓国・ソウルではそれ以外のチェックイン方法もあるんです。今回はそんな…
こんにちはmameriです。 皆様は海外旅行に行くとき、どうやってチェックインしてますか? チェックインカウンターに並んでいるかたも多いのではないでしょうか。 でもチェックインカウンターって、すごく並んでますよね。日本の空港でも30分40分待つなん…