こんにちは。
今日は久々に韓国旅行について、書いていこうと思います。
海外に自由に行ける日が戻ってきて、旅行の計画を立てている人も多いのではないでしょうか。少しでも時間を有効活用したくて、仕事が終わったらその足で旅行に行く人もいますよね。
航空券を探すなら、格安航空券の比較から予約までが出来るエアトリがオススメ。
▼ 画像クリックでアプリDL ▼
iPhone
アンドロイド
近場の韓国なら仕事が終わった後にも弾丸でいけるし、思い立った時に検索して予約して旅立てる🛫
私もアプリを入れてるんですが、簡単に検索できるのであると便利です。
仕事が終わった後に韓国行くと到着は夜。そうなると気になるのが、現地空港に到着後の移動について。
今回は、そんな仁川空港からの移動について参考サイトなどまとめてご紹介します😃
仁川空港→ソウル市内への移動
韓国・ソウルには2つの国際空港があって、1つは金浦国際空港。
こちらはソウル市内までタクシーでも30分程度で、料金も2,000円前後なので夜遅くに到着した場合、タクシー移動する人が多い印象。
もう1つの国際空港が、仁川国際空港。
この仁川国際空港は、ソウル市内から1時間以上。タクシーを利用すると6,000円~10,000円ぐらいを見ておいた方が良いです。旅行のっしょっぱなから、この出費はけっこう痛い・・。
できることなら鉄道やバスを使って移動したいところ。そこで気になるのが、最終の時間!
空港は24時間稼働していますが、バスや鉄道は24時間じゃありません。
仁川空港からソウル市内への移動方法は3種類。
・バス(空港リムジン・深夜リムジン・各ホテル宿泊客用シャトルバス)
・空港鉄道
・タクシー
空港鉄道
まずはいつも私が利用している空港鉄道。
空港鉄道には下記の2種類があります。
・仁川空港→ソウル駅 直通列車A'REX(乗車券必要)
・仁川空港→弘大などにも停車する一般空港鉄道(交通カードOK)
A'REX、いまならkkdayで794円から予約できるようです😲え!ビックリなんだけど!やすい! (2023年5月現在)
空港鉄道の最終時刻
A'REXの最終は、仁川空港第2ターミナルを22時40分発。
一般空港鉄道最終は、仁川空港第2ターミナルを23時32分発。
リムジンバスよりも最終が遅いので、22時に仁川着の飛行機でも一般鉄道なら間に合う率が高いです。
実際私は何度か22時過ぎに仁川着の飛行機を利用していますが、今のところ一般空港鉄道に乗れています。A'REXは間に合いません。
ただし、空港鉄道はバスのように細かく網羅してないので、ソウル駅方面に行く人しか使えません。江南方面には行けないので気を付けて。
空港到着が22時以降になった場合、江南方面の人は、深夜バスが便利かなと思います。
仁川空港→ソウル駅間は13駅、約66分。
空港鉄道の停車駅でみんながよく利用するのは、デジタルメディアシティ、弘大、孔徳、ソウル駅あたりかと思います。
夜遅くに到着する場合、そして最終列車に乗ろうと思っている人は、この3つの駅の近郊にホテルを取ることをお勧め。
もし別の場所にホテルをとる場合は、地下鉄がすでに終わっている可能性もあるので、乗り継ぎを調べてホテルの予約をしてください。
空港リムジンバス
仁川空港→ソウル市内へのリムジンバスはおおよそですが
始発 → 朝5時前後
最終 → 22時半前後
各路線の最終は、コネストにまとめられています。
このリムジンバス、ソウルをかなり細かく、徹底的に網羅しています。
ホテルはすっごい数あるのに、主要ホテルならホテルの目の前にバス停があることが多い。
これを見てもわかるように、リムジンバスの最終は22時半を目安に考えたほうが良いです。
リムジンバス乗り場は空港の目の前ではありますが、仁川空港の難関はイミグレーション(入国審査)。
仁川空港には多くの飛行機が離発着するため、とても忙しい空港としても有名です。そのため、イミグレは常に大混雑。 タイミングが良ければ10分程度で入国審査を終えることができますが、とりあえず1時間は見ておいた方が良いです。
私自身、1時間半近く列に並んで待ったことが何度もあるし、11月12月になって、Facebookなどの韓国旅行グループの投稿を見ていると、1時間以上待ったなどの報告がよく上がっています。
そして混雑っぷりは、朝も昼も夜も変わりはない。基本的にいつも混んでる😅
なので、年末年始やGWなど大型連休に行かれる方は、イミグレは1時間以上かかると覚悟しておきましょう。時間は大目に見ておくに限りますよ!(金浦はイミグレがさくさくっと終わるらしいです。うらやましい・・・)
最終の時間から逆算していくと、21時ぐらいに仁川空港に到着なら、リムジンバスに乗ってソウル市内やホテルまで行くことがおそらく可能です。22時到着なら、リムジンはほぼ無理と考えたほうがいいです。
ホテル名からバスの番号検索
もしどの路線が良いのかわからないときは、ホテル名からも検索できます😃
ただし、このホテル名からの検索をするときはまず英語表記で探して、その次にカタカナなどの日本語表記で探すのがオススメ。
韓国語のホテル名をカタカナ表記にしたとき、サイトによっては名前が違うことがあり、検索結果がないときもあります。
そんな時は大抵、英語表記で探すと出てきますよ。
もしくは、ホテルHPのアクセスを見ると、何番のバスに乗るといいなどのアナウンスがあるので、そこで確認してください。
Kリムジンは、kkdayが割引されてて安いです。
深夜バス
リムジンバスの最終が行っちゃった・・けどどうしてもバスで行きたい!という人は、深夜バスというものがあります。
深夜バスは1時間に1本程度で
・ソウル駅行き
・江南高速バスターミナル行き
この2か所のみ。
そこから先は、各自タクシーで移動になります。
深夜バスについては、下記コネストのページを見てください😊
ホテル選び
最後に重要なのが、ホテル選び。
私のおすすめは、弘大駅、孔徳駅、ソウル駅周辺!
弘大駅の周辺はけっこう早い段階で予約が埋まるのと、直近になってしまうと残っているのはすっごく高いホテル、もしくは微妙・・・なホテル。もし弘大に宿を取りたい場合は、早めに抑えたほうが良いです。
この年末、弘大にある「Seoul MANSION Guesthouse」に予約を取りたかったんですが、10月の時点ですでに予約は埋まっていました・・。
今回は、孔徳駅から歩いて2~5分ぐらいのところにあるホテルを予約したので、泊まってみて良かったらまたご紹介しますね!
夜遅くに歩くのは危ないので、駅から近いところを予約したほうが良いです。
それにもし雨が降ってた時。スーツケースを引きながら、雨の中をゴロゴロ歩くのは嫌なので、私はとにかく駅近ホテルを探して予約するようにしています。
私は東大門にはほとんど行くことが無いので・・東大門へのアクセスの良さとかは考えていません・・。
ということで、簡単ではありますが、夜に仁川空港に到着した場合の移動方法の紹介でした。
もし仁川空港利用で、利用する航空会社が都心空港でのチェックインが可能な場合は、こちらも参考にしてみてください😊
このほかにも、プリペイドシムや
この記事の中でもご紹介した、kkdayについてはこちら↓😊