MENU
クムテジ食堂
ラミチェ皮膚科
花西子
ドクターディファレントビタリフトA

空港チェックインは時短できる〜韓国・都心空港編

こんにちは。mameriです。

 

今回は空港チェックインの時短方法、韓国・都心空港編。

もちろん韓国でも前回ご紹介したモバイルチェックイン(セルフチェックイン)は可能です!

ですが、韓国・ソウルではそれ以外のチェックイン方法もあるんです。今回はそんな、韓国・ソウルでしか利用できない都心空港についてご紹介します😊

 

モバイルチェックインの方法はこちら↓

 

www.happysunnyday.net

 

 

都心空港ターミナルとは

 

韓国・ソウルには都心空港ターミナルというのがあります。

これは通常は空港でしかできない

  • 飛行機の搭乗手続き
  • 荷物の預け入れ
  • 出国審査

以上を、空港へ行かなくてもできるというサービスで、ソウル駅と江南の2か所にあります。

ソウルには現在、金浦空港と仁川空港があるのですが、この都心空港ターミナルを利用できるのは仁川空港利用のみとなってます。

 

都心空港を使うメリット

 

ではなぜ、空港ではなく都心空港を利用したほうがいいと思うのか。

  1. 仁川空港はかなり混雑しているので、何をするにも時間がかかる
  2. 仁川空港はソウルから遠いため、重い荷物をもって行くには大変
  3. 夕方の飛行機の場合、ホテルチェックアウト後の荷物に困る

これらの問題を解決してくれるのが、都心空港です。

 

デメリット

 

もちろんデメリットもあります。

  1. 荷物を預けた後に買い物をする場合は、機内持ち込みができるアイテムか考えて買う必要がある。
  2. ソウル駅もしくは江南までいかなければならない。

 

都心空港ターミナルを利用できる航空会社

 

この都心空港ターミナル。

仁川空港利用ならみんな使えるのかというと、そうではありません。利用できない航空会社もあります。

もし都心空港が利用できない場合は、モバイルチェックイン・セルフチェックインを活用しましょう!韓国の空港でも利用者は結構少ないのです😊

 

ソウル駅都心空港ターミナルで手続き可能な航空会社

 

アシアナ航空

チェジュ航空

ティーウェイ航空

イースター航空

大韓航空

 

江南都心空港ターミナル で手続き可能な航空会社

 

アシアナ航空

チェジュ航空

タイ国際航空

エアーカナダ

シンガポール航空

上海航空

中国東方航空

中国南方航空

カタール航空

ユナイテッド航空

イースター航空

ジンエアー

大韓航空

デルタ航空

エールフランス

KLMオランダ航空

 

都心空港ターミナルの利用方法 

 

では早速、都心空港を見ていきましょう。

江南都心空港を利用の場合は、そのまま各航空会社のカウンターへ向かいます。 

ソウル駅都心空港を利用の場合は、仁川空港行の直通列車A'REXのチケットを買う必要があるので、まずはチケットを購入します。

 

各航空会社のチェックインカウンターへ行くと、空港と同じようにベルトコンベヤーがあります。 

 f:id:mameriday:20190208152618j:image

これが都心空港のチェックインカウンターです。人の少なさに注目!これは日曜日の朝11時の様子ですが、とても空いています。

ここで、空港と同じように搭乗手続きをします。

そして、ここで預け荷物を渡してしまいます!

 

チェックインが終わった後、荷物の検査が終わるまで10分ほど椅子に座って待機します。

もし荷物の検査で引っかかると放送で呼び出されますが、10分経っても何もなかったら、出国審査へ行きましょう!

出国審査はチェックインカウンターのすぐ横。
f:id:mameriday:20190208152613j:image

ここで出国審査をします。

すべてがとてもコンパクトにまとまっているので、移動距離も短いんです。

 

出国審査が終わってしまえば、あとは自由!

仁川空港へ向かう時間まで、買い物に行ったりご飯を食べに行ったり、観光したり😊

 

仁川空港での流れ

 

都心空港で出国審査まで終わらせたら、仁川空港到着後は手荷物検査場へ向かいます。手荷物検査場もかなりの行列ですが、都心空港利用者は専用通路があります。

f:id:mameriday:20190208212042p:plain

(A'REX HPより)

www.arex.or.kr

一般の人は青い列に並びますが、都心空港利用者は黄色のラインで表示してある入り口から入ります。

ここは乗務員と都心空港専用の入り口。

 

専用レーンで手荷物検査を済ませたら、出国審査も左の端に「都心空港ターミナル利用者」というこれまた専用のカウンターへ。ここでパスポートと航空券を提示します。

すでに出国審査を受けているので、確認だけ。

仁川空港での流れは以上。

 

大混雑の仁川空港で、さくさくっと搭乗フロアまで行けてしまうんです!

めっちゃ便利!

 

都心空港ターミナルの利用可能時間

搭乗手続きおよび出国審査の利用可能時間がソウル駅と江南では少し違います。

ソウル駅都心空港ターミナル 

チェックインカウンター 5:20~19:00

出国審査 7:00~19:00 

 

江南都心空港ターミナル

チェックインカウンター 5:10~18:30

出国審査 5:30~18:30

 

また空港では国際線は搭乗手続きの締め切りは1時間前が多いですが、都心空港ターミナルでは搭乗手続き締め切りが早いので気を付けてください。 

ソウル駅都心空港ターミナルの搭乗手続き締め切り時間

第一旅客ターミナル 航空機出発の3時間前

第二旅客ターミナル 航空機出発の3時間20分前

 

江南都心空港ターミナルの搭乗手続き締め切り時間

第一・第二旅客ターミナルともに 航空機出発の3時間20分前

 

まとめ

 

いかがでしたか?

夕方の飛行機でも先にチェックインして荷物を預けておけば、ホテルチェックアウト後も身軽に行動できて便利です😊

そしてなにより仁川空港で免税品を見たり、ご飯を食べたりと、時間に余裕をもって過ごすことができるので、都心空港の利用は本当におススメです!

 

都心空港の利用を迷っている方の、すこしでも助けになれば嬉しいです😊