MENU

アフィリエイト広告を利用しています

クムテジ食堂
ラミチェ皮膚科
花西子
海外旅行eSIM

【新堂】クヌギの薪でじっくり鶏を丸焼き!砂肝やジョンも美味しいマッチプ

お久しぶりです!

2025年最初の記事は、昨年11月に行った鶏料理のお店!

新堂(シンダン)駅から歩いてすぐの場所にある「鶏流館」に行ってきました。

 

鶏流館 ケイリュウカン

f:id:mameriday:20250121112642j:image

地下鉄2号線 新堂駅の2番出口から歩いて2分ぐらい。

店頭には薪が山積みになっているのですが、これはすべてクヌギ。

 

クヌギの薪を使い、鶏一羽をじっくり丸焼きにした料理が人気のお店です。

f:id:mameriday:20250121112628j:image

店頭ではたくさんの鶏肉がくるくる回転しながら焼かれています。

匂いまではなかったんだけど、薪の爆ぜる音とこんがりと焼かれた鶏肉に思わずよだれが垂れて、お店へと誘導されてしまいます。

 

こちらのお店は16時から営業開始なので、もし時間が許すなら16時にお店に行くことをお勧め!私たちは16時半に行ったのですがすでにほぼ満席で、1席だけ開いてた状況でした。

店頭にはウェイティング用の機械も設置されており、帰るころには何組ものウィエイティングができてた人気店。

旅行の時はあまり時間のロスをしたくないので、早めに行ったほうがいいかな。

 

おすすめメニュー

まず注文してほしいのは、もちろん店頭でじっくり焼かれていた鶏肉!

참나무 능이 장작구이

クヌギ コウダケ 薪焼き

f:id:mameriday:20250121112625j:image

クヌギの薪を使い、中にはコウダケを入れた鶏肉というそのままのメニュー名です。

この鶏肉は、1時間かけてじっくり焼かれており、皮も程よくパリパリ。

 

中にはモチ米、銀杏、ニンニク、そしてメニュー名にもなっているコウダケがたっぷりと詰め込まれています。

f:id:mameriday:20250121112631j:image

鶏一羽といっても比較的小ぶりなので、2人で食べきれちゃう量。

 

ただこちら、日本人にとってはちょっと食べにくい(笑)

ハサミも手袋も出てこず、みんなどうやって食べているんだろう?と周りを見回すと、韓国の人たちはフォークと箸で器用に捌いて食べていましたΣ(゚Д゚)

 

私も友人と二人でフォークと箸で食べるのに挑戦してみたんですが、すぐにあきらめてお店の方にビニール手袋を貰いました。

비닐장갑 주시겠어요? ビニルチャンガプ ジュシゲッソヨ

とお願いするともらえます。

 

付け合わせのキムチや大根の漬物もおいしかった!特に大根!柚子の風味たっぷりで、とても爽やか。

お代わりしちゃったほどです。

 

そしてもう1品おすすめなのが、マッコリ🍻

f:id:mameriday:20250121112638j:image

巣蜜と一緒に出てくるマッコリで、おなじみの薬缶に入ったマッコリと一緒に巣蜜、そして蜂蜜を救う棒。

正直これ、蜂蜜が少なすぎて戸惑ったんですが(笑)

 

f:id:mameriday:20250121112621j:image

二人で飲んでいたので、巣蜜を半分に割ってそれぞれの器に入れて、マッコリを注いだ後にマッコリの中で巣蜜を潰したら蜂蜜が若干出てきました。

 

甘くて少し濃厚な味になって、おいしかった✨

でもそれと同時に、蜂の巣のかけらが唇にへばりつくのがちょっとジャマ。

もう少し蜂蜜が多かったらもっとおいしかっただろうな~。

 

f:id:mameriday:20250121112634j:image

 

 

アクセス

地下鉄2 or 6号線新堂駅(신당역)2番出口から徒歩2分

 

【営業時間】

16:00~23:00

 

【住所】

ソウル特別市 中区退渓路(テゲロ)87キル15-17

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村