こんにちは。mameriです😊
クリスマス目前。昨日は今年最後の日本語教室でした。
授業が終わった後、インドの子から「あなたはクリスチャン?」と聞かれ、仏教徒だと答えると「have a great holiday」と言われました。
あ、彼はクリスチャンだったのかな?クリスマス前だから、なにかクリスチャンだと別の挨拶があったのかな?と思いつつ・・そこで疑問。
あれ?インドってキリスト教だったっけ?ヒンドゥー教のイメージなんだけど・・。
調べてみると、ヒンドゥー教が70%以上と大多数を占めているけれど、その他にもイスラム教、キリスト教、シク教、仏教など、多様な宗教が信仰されているよう。
なるほど。
私は海外の人と話をするときは、仏教徒だと言うようにしています。嘘ではない。私の親族はみんな仏教徒だし。
韓国ではクリスチャンが多く、友人からも教会に誘われるという経験が何度かありました。韓国で生活していると、そういう経験をした人多いのでは。
わたしは仏教徒だから行かない、と断っていましたが・・。
ちょっと話がそれましたが、明日はクリスマスイブ。
なのに、イブのご飯とは全然違うものをご紹介します。またしてもチャジャン麺~😂
翡翠麺のチャジャン麺
前回ご紹介したのは仁川の白いチャジャン麺でしたが、今回は見た目はよく見かける、普通のチャジャン麺。
まずはお店のご紹介。
「スターハウス 香港」という中華料理屋さん。
最近、看板が新しくなったので遠目でもこの白がよく目立ちます。
メニューを見ていきましょう。
タンスユク(日本でいう酢豚的なもの)も美味しいとのことですが、私がいつも食べるのは左上にある「매콤짜장メコムチャジャン」。
メコムとはピリ辛という意味。ちょっと辛いよ~ということを表しています。
ブログで紹介する日が来るとは思わず、写真がこんなのしかない・・。
黒いソースの右下あたり、緑色の麺が見えますか?
これが、このお店の麺の特徴です。普通の麺だと栄養がないから野菜を練りこんで、麺を作っているそうです。自家製の麺!
これがすっごくモチモチしてるんです。
程よい歯ごたえもあって、麺もあっさりしてる。野菜が練りこんであるからって、野菜の味がするわけではありません。残念ながら(笑)
でも、普通のよくある黄色い麺より弾力がある気がする。
練りこんである野菜は、ほうれん草だったかな・・たしか。
麺はとても長いので、はさみでチョキチョキ切ってから食べてください。
結構細かく切ったほうがいいです。
ソースが跳ねると服が黒くなっちゃうので・・ㅠㅠ
そして、ここのチャジャン麺はソースがピリ辛!
チャジャン麺って玉ねぎの甘さと油でちょっとくどいなーと感じる事もありますが、ピリ辛なのでくどさを感じる事もなく、最後まで食べれちゃいます。
ただ韓国あるあるですが、量が多いので・・ものすっごくおなか一杯になります・・・。
ちなみにポックンパにもこのソースがかかってるそうです。
それ、ぜったい美味しい♡
そしてこのお店!ひとりご飯にもおススメ♪
韓国でひとりご飯って、困りませんか?最近ではひとりご飯ができるお店が増えてきたとはいえ、やっぱ入りにくい雰囲気があったり・・。
ここは一人で食べに来てる人がけっこう多いです!
私が行ったとき、男の人も女の人も一人で食べてる人がいました😊
場所
さて肝心の場所ですが
6号線 麻浦区庁駅 4番出口
あまり利用することがない駅・・。
私はこの香港に行くときしか、この駅を利用していません・・。
4番出口を出たら、こんな景色。
4番出口を出てすこしだけ直進。すぐに曲がり角が出てくるので、そこを左に曲がります。
そして2分ぐらいかな。まっすぐ歩いていると左手にあります😊
おいしいので是非、行ってみてください😊
次に韓国行くときは、もっと料理の写真を撮ってこようと思います・・。
食べ始めるとケータイを鞄に収めちゃう人間なので…。
【住所】
서울특별시 마포구 성산1동 277-21
TEL:336-3940
수타하우스 홍콩