こんにちは。mameriです。
今日は久しぶりに日本のコスメについて!
最近は全然アップしてませんが、日本のコスメもちょいちょい使ってます😉
でも日本のコスメってすごく詳しい人が沢山いて、ブログやYouTubeにもその情報があふれてるし、しかも日本語で理解は簡単。なにより私もブログや動画を参考に買ったり使ったりしてるので、私がブログに書くようなことがないというのが現状です・・。
そんな日本のコスメで、気になってるけどなかなか手が伸びなかったナチュラグラッセ。
気になるけど買わないままだったんですけど、いつも読んでるブロガーさんがベスコスにナチュラグラッセの日焼け止めをあげてたので、これは買わねば!と検索してたら、お試しセットを発見したので買ってみました✨
ナチュラグラッセ ベースメイク トライアルセット


ナチュラグラッセとは
100%天然由来成分にこだわっていて
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- タール系色素、
- 合成香料
- パラベン
- シリコン
- 紫外線吸収剤
- ナノ粒子
以上を不使用の、肌にやさしい化粧品を追及しているブランド。
そしてこのブランドの特徴として挙げられるのが、ほとんどのアイテムが石鹸で落ちるということ。クレンジングやダブル洗顔不要だそうです。
ということで、
2,000円のお試しセットを注文して、届いたのがこちら✨
まったくの初めましてなので、何をどうやって使うかわからなかったんですが
各アイテムの使い方、量の目安を書いた紙が入ってました。
いちいちネットで使い方を確認しなくていいのは助かる。
あとオンラインショップの1,000円クーポンも入ってたんですが、これは8,000円以上購入の際に使用可能とのこと。
中身は
- UVプロテクションベース 3袋
- スキンバランシングベース 5袋
- スキントリートメントファンデーション 5袋
- メイクアップクリームミニ 15g
- ルースパウダー ミニ
- パウダーウォッシュ 3袋
- パフ 現品サイズ 1個
- パウダーウォッシュ用の泡立てネット 1個
私が欲しかった日焼け止めは、UVプロテクションサンベースというアイテム。
一番欲しかったアイテムが3袋と数が少なかったんですが😅1袋で3~4回は使える量が入ってました!
上の写真では、届いた次の日に即日焼け止めを使っちゃって2袋になってます(笑)
UVプロテクションベース
まずは本命の、日焼け止め。
SPF50+PA+++
さらには、ブルーライト&近赤外線カットしてくれるそうです。


少量でかなり伸びが良く、すごく軽い。
ほんとに薄く薄く肌にのる感じで、重くないし乾燥もなく、良かったです。
トーンアップ効果があるので、あまり重ねるとちょっと白くなりすぎるかな?という不安もあったんですが、時間とともに色が馴染んで、白浮きもありませんでした。
とにかく軽くて、付け心地が良い!
ただ、若干のテカリがあります。
冒頭にも書いたんですが、1袋で本当に3~4回使える量が入ってるので、開けるときは角を小さく切ると保管しやすいです。ほんと、それくらい伸びが良いし、少量でも綺麗に全顔をカバーできちゃいます。
これはオススメ!
スキンバランシング ベース
これは肌表面の水分・油分のバランスを保ち、化粧崩れを防いでくれるメイク下地。
SPF31 / PA++
こちらのアイテムも、ブルーライトをカットしてくれるそうです。


テクスチャーはちょっと硬めの乳液のような感じ。
するすると伸びて、こちらも少量で全顔をカバーできます。
肌の凹凸やキメを整えてくれる効果やトーンアップ効果もあり、またシロキクラゲ多糖体(保湿)を配合してあるので、肌が潤い、化粧が崩れにくい肌にしあがるとのこと。
肌質や好みにもよるんですが、つけた当初はすごく良かったんですが、時間が経つとかなりテカリが出ます。
2回目の時にはルースパウダーで抑えたりもしたんですが、やっぱりピッカーンって感じのテカリが気になりました。
あと、テカる&潤うのでマスクの摩擦に弱い印象。
スキントリートメント ファンデーション
本格的なメイクアイテムのファンデーション。こちらもブルーライト99.4%カット。
ファンデーションは、全4色あって
- PB2ピンクベージュ2(ピンクみのある自然な肌色)
- NO1ナチュラルオークル1(明るめの肌色)
- NO2ナチュラルオークル2(自然な肌色)
- NO3ナチュラルオークル3(健康的な肌色)
このうち、お試しセットではナチュラルオークル2が入っていました。


これはですね・・・私には何が起こったのかわからなかったんですが・・
手で顔にのせて、手持ちのパフで伸ばそうとポンポンとしたら・・
固まったのです。
何事。
朝の、しかも出勤前でそんな時間に余裕がないのに、右頬もおでこも左頬も、すべてパフでたたいて伸ばそうとした瞬間に、指で置いたそのままの形でピターっと固まったのです・・。
めっちゃ焦った。
顔洗ってスキンケアからやり直し?!と冷や汗をかきつつ指でぐりぐりしたら、何とか伸びてなじんでくれたので助かったけど・・。
このファンデは、ツールを使うとダメなのかな?手で伸ばすアイテムなのかもしれません。
口コミにも同じように「すぐ乾く」と書いている人もいれば、良いという人もいるので、スキンケアなんかとの相性があるのかも。
あとはルースパウダーをはたいても、テカリが気になったので私は現品買いは難しいかなぁ。
あくまで個人的な意見です!口コミ見てると、評判良いのでそこは皆様試して判断してくださいね😃
メイクアップクリーム
化粧下地・ファンデーション・日焼け止め・保湿美容液・ブルーライトカットの5つの機能をもつクリームで、CCクリームとしても使えるそうです。
CCクリームとか、何年ぶりだろう。
SPF44 PA+++


これ一つでファンデーションにもなるとのことで、カバー力がどれくらいあるか分からずとりあえず最初は休みの日に使ってみました。
スキンケアが終わった状態でこれを塗り、テカリなどが気になるTゾーンに同じくナチュラグラッセのルースパウダーをはたきました。


結果から言うと、好き。
素肌感を残しつつ、毛穴などもカバーしてくれて乾燥もほぼ感じませんでした。
休みの日に一日これだけでメイクして過ごしましたが、毛穴落ちもなくけっこう綺麗な状態で夜まで維持できました✨
ただやっぱり若干のテカリが気になるので、パウダーなどで調整をした方が良いかな。あとは「CCクリームとしても」とあるように、ある程度のカバーはしてくれますが、ファンデーションよりはカバー力が劣るのは仕方ないかなと思います。
でも、重くなく、程よくカバーして頬などにツヤが出るので、ぱぱっと簡単にメイク出来て便利!
現品は30gで、お試しセットに入ってるミニサイズは15g。この15gで約1ヶ月半持つそうです。毎日使うわけじゃないので、当分もちそう!
ルースパウダー
紫外線カット、ブルーライトカット機能のあるルースパウダー。
01 ルーセントベージュ、02 パールベージュの2色展開で、お試しセットには01 ルーセントベージュが入っていました。


ミニサイズですが、粉ってなかなか減らないのでこれくらいのサイズがちょうど使い切れて良いかも。
ケースの中に小さいパフもついていますが、
現品サイズのパフもついてきました。
パール配合なので、ツヤとは違うほんのりハイライトを入れたような、マットになり過ぎないパウダー。


肌質やその人その人のスキンケアによって変わりますが、私にはメイクアップクリームとパウダーの組み合わせが好き✨
ですが、スキントリートメントファンデーションとこのパウダーだと、パウダーの毛穴落ちやヨレが気になりました。
大きさは、イニスフリーのノーセバムパウダーと同じ。ノーセバムパウダーは私は乾燥して顔がパキパキになるんですが(超人気アイテムなのに😢)、これは乾燥せず使えました!
パウダーウォッシュ
「チャントアチャーム」というブランドのパウダーウォッシュと、泡立てネット。
石油系界面活性剤、鉱物油、パラベン、合成香料、シリコン不使用で、毛穴の汚れや角質を取り除いてくれる酵素洗顔。
手のひらにパウダーを出して、水を2~3滴加えた後、濡らしたネットで泡立てるとすぐにモコモコの泡ができるので、毛穴の期になる小鼻や皮脂の多い額から泡でマッサージするように洗います。
手の泡を洗い流したとき、ちょっとキュキュっとした感じがあって「洗浄力がつよい?」と思ったんですが、洗い流した後の顔はさっぱりしてるのに乾燥せずに、けっこう優しい洗いあがりでした。
ただ頻繁にやると洗いすぎな気がする仕上がりなので、私には週に1回ぐらいがよさそう。
以上!
ナチュラグラッセのお試しセットレビューでした😃
これだけ入って送料込みの2,000円でしたので、かなりお得に試せてよかったです。
試してみたいけど、現品をいきなり買うのはなぁという人にもオススメ😊
〈ナチュラグラッセ〉スキンケア仕立てファンデーション【WEB限定トライアルセット】
それでは!また次の記事でお会いしましょう~👋