こんにちは😊
そろそろGWのお休みが近づいてきました!今年は旅行もいけないので、ずっと家にいる連休。家では何をしようか、なんのドラマを観ようか。
ネットフリックスを契約してないから、話題の梨泰院クラス見れないんですよね~・・。うーん。これを機に契約するかなぁ。でもdTV契約してるしなぁ。
悩みどころです。
そんなおうち時間にも最適。化粧直しの時にも欠かせない。職場にも必ずおいてる美容アイテムといえば。
ミスト!
そのほとんどを職場においててなかなか写真が撮れなかったんですが、先週末自宅に持って帰ってきたので、写真を撮りました😊
韓国コスメでもたくさんのミストがあって、どのミストがいいのか悩みますよね・・。ということで、私が持ってるミストを簡単にレビューしていきます!ミスト選びの参考になったら幸いです✨
ミスト
ミストは人によって評価が分かれるアイテムですが、私には必須アイテム。
これまでも何度か書きましたが、私の職場は加湿器を使っていても冬は湿度が10%台になるほどの、超乾燥した場所。お昼には顔が乾燥してパキパキしてくるぐらい。
その状態のまま帰宅までさらに数時間過ごすのと、お昼にミストを振りかけて保湿して、さらに乾燥を感じたらまたミストを振りかけて。そうしたら、乾燥してパキパキした感じがなくなったのです。
だから、私にはミストは必須!
そんな私に感化されて、同僚もいまではミスト愛用者に(笑)
ミストの使い方としては、私の場合は
- 手をきれいに洗う
- ミストを十分に振りかける
- 軽くハンドプレス
振りかけてそのまま放置だと、蒸発するときに顔の水分も一緒に持ってかれちゃうかなと思ってハンドプレスしていますが、ハンドプレスをしたらファンデはちょっと落ちてしまいます。が、私はあまり気にしてないので、そのまま化粧直しをせずに過ごしています…。
仕事が終わった後に出かけるときとか、夏場に崩れてしまった化粧を直しをしたいときは、皮脂を取る目的でミストを使用しています。
- 綺麗なパフを用意します
- ミストを十分に振りかける
- パフで皮脂と余分なミストの水分をふき取る
- クッションファンデなどで化粧直し
では、今私が使っているミストをご紹介。
【d'Alba】 White truffle Mist Serum
ダルバのホワイトトリュフ ミスト セラム。
CAミストとしても有名で、販売ページを見るとあまりにもCAミストのアピールがすごくて、なんだかな~と購入をためらってました(笑)
でもサンクリームが思いのほか良くて、これはとミストも買ってみたら、想像以上に良かった✨
▼画像クリックでスタコリへジャンプ▼
アボカド、ヒマワリ種子などの植物性オイルと水分層の二層式になっているので、使用する前に必ず振って、


こんな感じで、ミックスさせてから使います。
わたしは何度か振り忘れて使ったこともあります・・
吹き付けたときの粒子は、大きくはないけど細かくもない。
噴霧はガス式ではないので、あまり細かくはないし噴霧の範囲も広くはないです。顔の近くでプッシュしちゃうと一か所に集中してしまうので、15~20cmぐらい離して使用するのがオススメ。
オイル入りというとベタベタとテカリがありそうですが、
サラッと吸収されて、テカリもべたつきもナシ。
それでいて、しっとり高保湿。お昼につけたら、夕方まで乾燥を感じることなく過ごせます。ただし、夏場にはちょっと重いかもしれません。
保湿力 ★★★★★
べたつき なし
粒子の大きさ 中間
【Huxley】 ESSENTIAL MIST
ハクスリーのミストはオイルミストとエッセンシャルミストの2種類があり、私が持っているのはエッセンシャルミスト。
ハクスリーのミストについては、こちらの記事でも書きました。
オイルとエッセンシャルの違いは
エッセンシャルミストは水分、鎮静機能に特化したさっぱりとした弱酸性のエッセンスミスト。
オイルミストはオイルの保湿感がありながら、残余感が重くない高保湿のミスト。
▼画像クリックでスタコリへジャンプ▼
保湿力はそこまで高くないんですが、程よいしっとり感と、綺麗なツヤが出ます。
あとはポーチの中に入るサイズなので、持ち歩きに便利。カバンの中で邪魔になりません。
ウォーターポンプ式なので粒子は大きめで、噴射範囲もあまり広くはないです。ただし一回の噴射量があまり多くないので、顔がベタベタに濡れることもありません。
香料が気になる人は、顔に噴射するので匂いがきつく感じるかもしれません😅
保湿力 ★★★☆☆
べたつき なし
粒子の大きさ 大きめ
【Easydew EX】 MOISTURE ESSENTIAL MIST
ミストの記事を書くには、これがないと始まらない。
何本リピートしたことか!
それくらい大好きなEasydew EXのミスト!
この記事でも書きましたが、とにかく大好きなミスト。
初めて使ったミストもこのEasydew EXのミストでした。
私が普段愛用している化粧水は右の青い文字のトラブルコントロールシリーズですが、ミストは緑のリペアコントロールシリーズのみとなっています。
リペアコントロールシリーズは、レーザー治療の後にも使えるライン。
保湿は、すっごい高保湿!!ではないんですが、しっとりと冬でも十分なだけ保湿されて使用感がとてもいい。ほんのちょっとベタツキを感じる人もいるかもしれませんが、私は気にならない程度。
ガス式なのでミストもとても細かくて、顔に振りかけたときが気持ちが良いんです、ほんと。ふわ~っと顔に柔らかく降りかかる😍
あ、残り少なくなると粒子は大きくなります。なので最後のほうは部分的に顔が濡れます😂まあそこは仕方ないですね。
初めてこのミストを使用した時、あまりの気持ちよさに感動してその感動を今もずっと持ち続けてます。
夏場に使うと肌表面がさっぱり、冬に使うとしっとり。年中使えます。
同僚が好きなのもこのミストで、韓国土産にこれをリクエストされるぐらいです😃
保湿力は★5にしたいんですが、ダルバやホリカホリカにはちょっと劣るので・・・泣く泣く★4 で。
保湿力 ★★★★☆
べたつき 若干あり
粒子の大きさ 細かい
【CNP】PROPOLIS AMPULE MIST
CNPからはプロポリスアンプルミストとMUGENERアンプルミストの2種類があり、私が持っているのは黄色いプロポリスアンプルミスト。
ガス式なのでミストはとても細かく、噴射範囲もふわっと広い。
匂いもプロポリスアンプルのようなにおいがして、とてもいい香りですが保湿力は弱めで、冬にはちょっと物足りなさもあります。私の場合は、このミストだと退社までに何度か振りかけないと、肌が乾燥を感じてしまいます。
職場やご自宅があまり乾燥していない人や、高保湿はちょっと苦手という方には、これくらいの保湿力が良いかも!若干のべたつきがあるので、夏には重たさを感じることもあります。
保湿力 ★★★☆☆
べたつき 若干あり
粒子の大きさ 細かい
【Holika Holika】GOOD CERE SUPER CERAMIDE MIST
ホリカホリカって、私がちょうど留学してた8~9年前にはたくさんの店舗がありましたが・・最近は店舗数もすっかり少なくなってしまいましたね・・。
このミストは「get it beauty」という韓国の美容番組で、ミスト部門1位を獲得したことのある実力派アイテム!これを使うと、肌の水分量がアップするとのこと✨
こちらはリピして2本目😍気分で使い分けてますが、出番の多いアイテムです。


ガス式で、ミストがとても細かい。
香りは柑橘系かな?爽やかないい香りです。
ダルバのオイルミストは見るからに高保湿って感じですが、こちらはこの爽やかな見た目とすっきりした柑橘系の香りに反して、しっかり高保湿。
柑橘系とかって、さっぱりした使用感なイメージでしたがそれが覆された!
ベタつきはないのに、ハンドプレスをした後の肌はしっとりとして肌表面がクールダウンされる感じがあります。軽くミストを振りかけただけなのに、しっとりもっちりが実感できるアイテム。
スタコリではトナーやエマルジョンはあるんですが、このミストがないのが残念😔ミストはQoo10で購入可能です。
保湿力 ★★★★★
べたつき なし
粒子の大きさ 細かい
【Dr.Jart+】 Cicapair Facial Calming Mist
最後はドクタージャルトのシカペアのSOS鎮静ミスト。
ドクタージャルトというとやっぱりシカペアが有名だし人気で、シカペアシリーズはトナーやクリーム等いろいろなアイテムが出ています。このミストは韓国のオリーブヤングに行ったとき 1+1 になってて、つい買ってしまいました。
この時に一緒に買ったのが、バイタルハイドラソリューションのエッセンス。このエッセンスは、今も大容量をリピ買いして愛用中!
シカペアのトナーを使ったことがないので使用感の違いは判らないのですが、かなりあっさりとしたミスト。香りも薬草のような、スーっとした爽やかな香りです。
敏感になった肌を鎮静&保護してくれる役目があるので、花粉や黄砂で肌荒れが起きやすい今の時期にもってこい!
ただ保湿力はあまりなく、さっぱりとしてるので保湿に重きを置いてる人には向いてないと思います。
クーリング感があるので、夏に使うと肌表面がさっぱりとして気持ちいいんじゃないでしょうか😊
ベタつきや重さもないので、化粧直し前に使うにもおすすめです。
あ、あと驚いたのが噴射範囲。他のミストに比べてかなり広範囲に噴射されるので、顔の隅々まで行き届きます。
保湿力 ★★☆☆☆
べたつき なし
粒子の大きさ 細かい
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私がリピするであろうミストは、まず確実にEasydew。これはもう何年も、そして何本もリピしてる。そしてすでに2本目を使ってますが、ダルバとホリカホリカもまたリピするかな。
あとハクスリーも持ち歩きに便利だし、使用感も好きなのでリピすると思います。
気になってるミストがあるかたの、少しでも参考になったなら嬉しいです😃
それでは、本日はこれにて!