※この記事はPRを含みます。
そろそろ暑さ、湿気が気になり始める季節🌞
混合肌の私は、頬とかは乾燥するのにTゾーンは油分が気になる。冬のテカリも気になるけど、蒸し暑くなると今度は顔全体がテカる気がするんですよね。
そんなテカリを抑えるのに欠かせないのがパウダー。
FUNNY ELVES ソフトマットプレストパウダー
初めましてのFUNNY ELVESですが、今回こちらのプレストパウダーNU00を提供で頂きました。
FUNNY ELVES(ファニーエルヴス)というブランド、初めて聞く方も多いのでは。
2017年に中国の杭州で設立した中国発のブランド。
アジアン肌に新しいベースメイクをというコンセプトで、高い品質を追求したベースメイクブランドです。
なんでも2020年に発売したソフトマットプレストパウダーが支持を集めているとか。
今回私が頂いたのも、その人気のソフトマットプレストパウダー。
カラーは全部で4色
NU00 クリアタイプ ナチュラルベージュ
NU20 クリアタイプ ライトベージュ
C0 カバータイプ ナチュラルベージュ
C1 カバータイプ ライトベージュ
今回私はNU00のクリアタイプ ナチュラルベージュをいただきました。
公式サイトによると、明るめの肌の方はNU20やC1のライトベージュがオススメとのこと。
\↓ 画像クリックで公式サイトにジャンプ/
特徴
- 肌に薄いヴェールを纏ったような、ふんわりなめらかな仕上がりへ
- 汗や皮脂に強く、「鉄壁肌」をキープ
NU00はすべての肌色に対応できる万能カラー。
実際にパウダーをアップで見てみると、あまり濃くはないベージュカラー。
アップで見たときに少しキラキラ入ってる?と思ったんだけど、実際に塗ってみると普通にマットでした(笑)
こうやってアップで見ると粉の目はちょっと大きめのようにも見えますが、これまた粒子の細かいサラサラなんだけど粉が舞うほどじゃないほんの少ししっとりしてるようにも感じるテクスチャーのパウダー。
ふわふわのパフ
プレストパウダーって持ち歩く方も多いと思うんですが、パフ付き!
パフはプレストパウダーとは別に包装されてたんだけど、なんと中に収納して持ち歩ける!!
パフが中に入るのが嬉しい!
中にプラの中蓋?っていうのかな。
これがついてるので、この透明なプラ蓋の上にパフをのせたらプレストパウダーとパフが直接引っ付かないのもいい。
パフは結構ふわふわな感触。
目は程よく詰まってるんだけど、程よく空気感がある感じなので、肌に触れたときも刺激がないしべったりと粉が付きすぎないようにもなってます。


サイズ感としては、私の手だと指2本かな。
指3本を入れるとかなりきつい。ちなみに私は身長も高くそれに比例して手も大きいです😂
公式さんの動画を見ていると指3本が入ってるので、普通の手の大きさだと指3本がスッと入るかも!
ふかっとしてるのはこの写真で分かるかな。
肌触りが柔らかくて気持ちいいです。
パフへの粉のつき方はこんな感じ。
ちなみになんですが、皆さんは家でメイクするとき、パウダーはパフとブラシ、どちらを使いますか?
私はルースパウダーはパフが多いんだけど、プレストはブラシで塗布することが多いんですね。なのでこのプレストパウダーを使って家でメイクする時に何度かブラシでも塗布してみました。
結果として、仕上がりはブラシが好きかな。
パフだとしっかり密着。ブラシだとふわっと軽く。
これは好みの問題だと思うんだけど、毛穴の開きとか気になる私はブラシでふわっと塗布するほうが毛穴が目立たない気がしました。
スウォッチ
粉質は程よくしっとりしつつ、でも肌表面はサラサラ。
NU00はすべての肌色に対応できる万能カラーとのことで、軽くつけたときにはほぼ無色で色の変化がわからないんだけど、しっかりと粉をとって肌に塗布すると若干のベージュがわかるかな。
それぐらい、色としては薄付き。
ちょっとテカテカする日焼け止めの上に塗布しているんですが、肌がマットにつるんとなります。
皮脂吸着パウダーなので、午後になってもさらさらが持続。
夏などの蒸し暑い季節に良さそう✨
ただ乾燥肌さんは注意。
まだあまり湿度のない5月のGWに連日使用して肌の状態を見ていたんですが、風が強くて乾燥している日は、午後になると肌の乾燥が気になりました。
あと、ブラー効果ですがファンデを塗った後に塗布すると毛穴もふわっとぼかされる感じがありますが、日焼け止めの上に塗布しちゃうと毛穴が目立つ気がしました。
なので私個人的には、日焼け止め+ファンデを使ってこのパウダーがオススメ!
ポーチとあぶらとり紙
お直し要員としてプレストパウダーを持ち歩く人に嬉しいのが、ポーチ付きな所。


パフは内蔵できるし、ポーチもついてるっていうのはポイント高い!
ポーチはシンプルなグレーのベロア生地なので、パウダー持ち歩かないときはリップと目薬とか入れてもいいよね。
小さいんだけど、リップスティックとか目薬は余裕で入るサイズです。
あと、お直しの前に使いたいあぶらとり紙。


4.5cm四方とかなり小さいので部分用のあぶらとり紙だけど、小鼻や目の下のメイク直しの時に使えそう。
このサイズ感なので、プレストパウダーと一緒にポーチの中に入れて持ち運びもできます。
あと、あぶらとり紙にブランド名入り。小さいけど結構凝ってる。
ということで!久しぶりのメイクアップ品のレビューでした~💕
蒸し暑さも気になり始めるこれからの季節。
サラサラ感が持続するファニーエルヴスのプレストパウダーレビューが、購入を迷っている方の参考になりましたら幸いです😊
\画像クリックで公式サイトにジャンプ/