こんにちは!
ひっさしぶりの韓国コスメレビュー。どうやってレビューしてたっけ?と思うぐらい、久しぶりにブログでのコスメ紹介です。
というのもですね、最近お気に入りのスキンケアができたんです💕
それが、AnuaのPDRNヒアルロン酸シリーズ!
Anua PDRNヒアルロン酸シリーズ
2月末から3月初旬のメガ割で勇んで買って、いま楽しく使用しているのがこちら、アヌアのPDRNヒアルロン酸シリーズ。
現在アヌアで展開されているPDRNシリーズは
- セラム
- トナーパッド
- クリーム
- シートマスク
この4アイテム。
メガ割の時にセットを買うとセラムが1つおまけでついてきて、更にライブ配信中の購入特典でパンテノールモイスチャーバリアクリームも付いてきました!
そして、このブログ記事の一番下のハッシュタグのところに提供とつけているんですが、これは別に依頼されてブログを書いているわけではなく、X(旧Twitter)で実施されていたアンケートの謝礼として頂いたセラムとクリームがあるので・・。
それがこの2アイテム。
アンケートの謝礼でお気に入りのセラムがもらえたことがすごく嬉しくてほくほくしてる♪
頂いたのはこの2つだけで、他は自分で買ったもの達です。
アヌアのPDRNとの出会いは昨年11月のメガ割。
その時すでに話題の成分だったPDRN。何か使ってみたいな~と思って購入したのがアヌア PDRN ヒアルロン酸セラムでした。
届いて早速使ってみたら使用感良くてすぐにお気に入りになり、今セラムは2本目を使用中。
そしてセラムが好きだから他のPDRNも気になって、今回のメガ割ではセットを購入。
全部合わせるとこんな感じ。
そもそもPDRNというのは何なのか。
PDRNとはサケの生殖細胞から抽出された低分子量のDNA断片のことで、人間のDNAに非常に近い構造を持つため、副作用が少ないと言われています。
またハリや弾力のある肌へと導いてくれる効果も期待できる成分。
では、各アイテムを詳しく紹介していきますね!
PDRN ヒアルロン酸カプセル100 セラム
- PDRN*
- 高-中-低分子とサイズの異なる11種のヒアルロン酸*
- 低分子コラーゲン*
これらのアヌアの提案する成分が含まれたセラム。
(*整肌成分と保湿成分)


100+というのは100ppmという意味らしいです。100%とかではないのでお気をつけて。
テクスチャーはさらっさらで肌なじみがいい。
べたつきも一切残らないし、ツヤっと潤うっていうのが売りなのにテカリが気にならない。
私は朝のスキンケアに使ってるんだけど、なじむまでが早いからすぐに次のステップに移れるのも好き。時間置かなくてもなじんでくれるから、時間のない朝に助かります(笑)
化粧水やクリームは別ブランドのを使用しているのだけど、どんなアイテムとも相性が良くて肌なじみの良さも変わらないので使いやすくて大好きな使用感です。
効果としては正直わからないけど、使用感が好きなので使い続けてる!
あと私は吹き出物がすごくできやすいんだけど、たまたまかな?最近吹き出物ができないので、それもあってお気に入り。
3セラミドパンテノールモイスチャーバリアクリーム
✅ 天然保湿因子の8種のアミノ酸とセラミド、フィトステロールズ、脂肪酸で長時間潤いみなぎる肌へ
✅ 揺らぎやすい肌でも使用しやすい、油分水分のバランスをケアするクリーム


これはPDRNシリーズではないんですが、今回のセットにも付いてきたので一緒にレビューしますね。
クリームに入ってる粒々は、ラメラクリスタルセラミドカプセル。
かなり伸びが良いので、少量でも全顔に塗り広げられます✨
私は朝のメイク前のスキンケアに使用してるんだけど、少量でもしっかり保湿してくれる。
今の時期、職場はエアコンがガンガンについてて空気も乾燥してるんだけど、午後になっても顔が乾燥を感じることなく過ごせています。
量が多すぎると、ちょっとテカテカになりすぎちゃう気がするので乾燥肌さんでもメイク前は少量がいいかも。
メイクがよれることもなく、使いやすいクリーム。
夜にも使用してみたけど、朝までしっとりしててよかった!若干ペタ付きはあり。
朝晩と使いやすいクリームでオススメ💕
PDRNヒアルロン酸カプセル100セラムマスクパック
✅ シートとゲルのメリットを合わせたピタッと密着ウォーターゲルシート
✅ PDRN*+ヒアルロン酸*+コラーゲン*
(*整肌成分)


セラムがさっぱりとしていながら程よく潤って仕上がりも好きだから、このシートマスクもすごく楽しみだった!🥳
そして期待通り・・というか期待以上に好き!💓
セラムはさっぱり目の仕上がりなんだけど、このシートマスクは程よくとろみがあって、セラムよりも保湿力がある気がする。
シートとゲルのメリットを合わせたウォーターゲルシートで、とろっとろの柔らかいシート。間にフィルムがあるので、半分まで広げるのは簡単。
だけどそのフィルムをとった後、顔に綺麗に貼るのがちょっとてこずるぐらいに、シートがとろっとろ!
引っ張ってもそう簡単に破れはないので、顔に乗せてから鼻の部分や顔回りを合わせていく感じかな。
ぴたーっと密着してずり落ちてこないし、液だれも無し✨
しかも15分置いてても全く乾燥しない。
シートマスクをはがした後は、肌がモチモチになってとても好きな使用感でした。
アヌアのシートマスクはどれも使用感が良くて好き!
PDRNヒアルロン酸100モイスチャライジングクリーム
✅低分子PDRNを含んだ、大きさの異なる3種のPDRN*で肌なじみのいい水光クリーム
*DNA-Na(整肌成分)
✅さらには高-中-低分子 10種のヒアルロン酸、低分子コラーゲンで潤いとハリを


テクスチャーはかなり滑らかで柔らかいクリーム。
少量でも伸びが良くて結構潤う感じがあります。
柔らかいとたくさん量を出してしまいがちだけど、先端が細くなっているので量の調節がしやすいのが嬉しい。
私は主に夜のスキンケアで使用しているんだけど、乾燥している冬の季節でも朝までしっとり感が続いていてよかったです。
ただ、若干だけど表面に残ってぬるっとする感じがあるので朝のメイク前には微妙かも。
スキンケアの後しっかり時間をおいてメイクするなら問題ないかな?
私は朝はPDRNのセラムを使用して、夜のスキンケアはこのクリームでPDRNを取り入れていこうと思って夜に使ってます😄
PDRN100 ヒアルロン酸グロウパッド
✅ ヒアルロン酸、PDRN、ペプチド、コラーゲンでなめらかなツヤのある肌へ
✅ デュアルパッドで拭き取りと潤いの2つをサポート
このトナーパッド、外側の容器と内側の容器に分かれてて、さらに内側の容器にしっかりと封がされてました。
詰め替えができる仕様なのかな、と思ったけど、別に詰め替え用が販売されているわけではないみたい。液漏れ対策かな。結構しっかり封もされてて好き。
そしてピンセットは内側にセットできる仕様!これ嬉しい。
ピンセット置き場がないのもあるんだけど、やっぱりあると嬉しいし、ピンセットあるならピンセット置き場も欲しい!
さて、肝心のトナーパットですが
ふき取り面とゲル面からなるデュアルパッドとのことなんだけど、どっちがふき取り面でどっちがゲル面なのかわかりにくい😂
どっちの面も柔らかくて心地のいい使用感で、エッセンスもたっぷり含まれてるからぷるぷるなのよ(笑)
このパッド、同じくアヌアのPDRNセラムを使う前に5分間パックをすることでさらに水光肌ケアができるみたい☀️
パックの仕方はゲル面を肌に貼り付けて5分置く→反対側のふき取り面で肌を優しくふき取る、とのこと。どっちがどっちかわからないけど・・。
パッドは7cmの大判サイズなので、頬に貼り付けておくにもちょうどいいサイズ感。
5分パックしていてもパッドは乾いたりしないし、肌ももちもちになってとてもいい感じでした。
まとめ
私の個人的なオススメはやっぱりセラム。その次はシートマスク。
セラムは他のスキンケアアイテムの邪魔をしない使用感なので、いつものスキンケアにプラスして取り入れやすいのも良い所。
シートマスクは肌への密着具合と、モチモチに仕上がる感じが好き。
私の希望としては、今後PDRNヒアルロン酸シリーズの化粧水が出て欲しい!
シャバシャバっとしたテクスチャーの化粧水があったら、ライン使いできるのになぁと思ってる。
以上、この記事がアヌア PDRNシリーズの購入を迷ってる方の参考になりましたら幸いです。
それでは、また次のブログでお会いしましょう~👋